愛するステキなあなたへ
こんにちは めるママっくすです
いつも、ブックマーク
、スター、読者登録、Follow @LuBUPsAiKOhEtn9
応援、ありがとうございます 励みになっております
今日のテーマは「宅配ロッカーPUDO」についてです
PUDOステーション見かけたことはありますか?
スーパー、駅近くに設置されていますよね
2020年6月8日まで
らくらくメルカリ便をPUDOステーションで発送すると、50ポイントがもらえるキャンペーン中です
出品時に「配送の方法」で「らくらくメルカリ便」を選択
商品が売れたら、「発送する場所」で「宅配便ロッカーPUDO」を選択
取引画面の「宅配便ロッカーPUDOを探す」から、PUDOの空き状況をチェック
お近くのPUDOから発送
PUDOステーションの使い方
タッチパネルに触れて、「発送」をタッチします
サイト上で発行した二次元コードをスキャナーにかざします。(写真2 黒い四角がスキャナー)
画面に従って、お届け希望日時とお荷物のサイズを指定します
扉が自動で開くのでボックスにお荷物を入れます
扉を閉めて受付番号を確認したら完了です。
受付番号を控えてください
ご注意事項
クール宅急便、宅急便コレクト、運賃着払いは利用できません
縦・横・高さの三辺合計が100cm以上の荷物は利用できません
当日の受付分は13時までとなります
お役に立てれば幸いです
今日も明日も感謝しています
読者登録をしていただけると、励みになります
今日は何位?ポチッと押して応援よろしくお願いします
日常ブログ https://merumamax.hatenablog.jp/ こちらもよろしくお願い致します
100均より安くて高品質!メルカリおススメの安くて使いやすく評判のいい梱包用品は
副業で稼ぎたいなら